2025年04月02日

ご依頼のラッピング


ドイツワインをラッピングしました。


リボンがわりに

ゴムと桜の柄のくるみボタン。

ご依頼ありがとうございました。  

Posted by 老松商店 at 00:57Comments(0)ラッピング

2025年03月28日

ご依頼のラッピング


お世話になった方への贈り物の

お手伝いをさせていただきました。

ひとつは女性用、

もう一つは男性用ということで、

春をイメージして

それぞれお包みしました。

お客様から

「上手!」と褒めていただきました。

ありがたいお言葉です。

自分も歳をとっていくので、

自分とお客様との感覚が

だんだん離れて行く気がします。

気持ちだけでも若くいないと…

  

Posted by 老松商店 at 18:58Comments(0)ラッピング

2024年04月01日

桜満開です


今年もご依頼いただきました。

ありがとうございます。

桜の花びらに切った不織布も

飾りました。

いかがでしょうか?








  

Posted by 老松商店 at 19:58Comments(0)ラッピング

2022年07月30日

ご依頼のラッピング 夏



ドイツワインを

夏らしいオレンジ色の不織布で包みました。



きれいなタック!(自画自賛)

リボンはペーパーラフィアと包みボタン。

ご依頼、ありがとうございました。
  

Posted by 老松商店 at 16:31Comments(0)ラッピング

2022年07月19日

おめでとうございます


先日ご依頼頂いたラッピングです

箱の中身は大変高価なものです。

ちなみに、左は、その鑑定書です。

結婚式のお祝いの品、

しかも、送られるということで、

リボンの代わりに水引を作りました。

気に入っていただけるでしょうか

  

Posted by 老松商店 at 19:47Comments(0)ラッピング

2022年01月15日

本年初のラッピング



ご依頼いただいたラッピング。


中身は甘口のドイツワインです。

時節柄、「和」テイストに致しました。
  

Posted by 老松商店 at 09:54Comments(0)ラッピング

2021年12月05日

ご依頼のラッピング


ご依頼いただいた、ワインのラッピングです。



リボンにつかったのは

セリアの毛糸。

実は

娘が私の誕生日プレゼントに使っていた

アイテムでした。

この店のラッピングとひと目でわかるような

定番のラッピングも良いと思いますが、

飽き性の私には、

その時の気分で包むやり方が

合ってるようです。


  

Posted by 老松商店 at 14:55Comments(0)ラッピング

2021年06月06日

おめでとうございます


結婚祝の贈り物にご依頼いただきました。

包み紙は、

ブルー系の花柄の紙と

アルファベットがプリントしてある

ビニールの包装紙の2枚重ねです。

リボンもブルー系のオーガンジー。

小花の造花でブーケを作り、

添えました。



同じく、結婚祝の贈り物です。

なんと、受け取る方が同じだったので、

同じ花柄の包装紙は使いましたが、

不織布も大きなリボンとして掛けました。



これは、定番のラッピング。

誕生日プレゼントだそうです。

ご依頼ありがとうございました。



  

Posted by 老松商店 at 15:15Comments(0)ラッピング

2021年03月21日

ご依頼のラッピング


焼酎バージョン。

水引も手作りです。

最近。水引販売してあるんですね。

ほんとは、桜にしたかったんですが・・・

これは梅結び。

水引の本を買って、

頑張って作りました。


ワインバージョン。

お祝い返しのため、

和で包みました。

ここには桜。


中身を区別するため、

異なるクレープ紙を用いましたが、

包み方は統一しました。

このクレープ紙、

花屋さん仕様なので、

撥水加工がしてあり、

両面テープや、シールが

はずれやすいのが難点。

だから、贈られる人に届くまで、

心配です。

ご依頼、

ありがとうございました。  


Posted by 老松商店 at 23:38Comments(0)ラッピング

2021年01月13日

今年初のラッピング



ご依頼のワインのラッピングです。

このラッピング、

ネットで見つけました。



少し、不織布を多めに使いますが、

不織布の一部で花を作れるので

リボンを一種類減らせます。

このラッピング、

簡単だけど、

見栄えがいい。

これから定番にしようかな。
  

Posted by 老松商店 at 19:24Comments(0)ラッピング

2020年06月14日

ご依頼のラッピング



お祝い用にご依頼いただいた

ワインボトルのラッピングです。

定番の包みかた。

定番のリボンの組み合わせ。

やはり落ち着きます。




  

Posted by 老松商店 at 22:53Comments(0)ラッピング

2020年04月01日

ラッピングのご依頼



桜の季節のみ使用する包装紙。

写真ではわかり辛いですが、

エンボス加工を施してあります。



新しい門出を祝って

心を込めて

お包み致しました。  

Posted by 老松商店 at 21:53Comments(0)ラッピング

2020年02月16日

バレンタインデーのラッピング



ご依頼いただいたラッピング。

中身は

900ml の焼酎と300mlの生酒です。

今年のこだわりは



ハートの水引・・・

最近、私のマイブームは

水引なのです。


ご依頼ありがとうございました。






  

Posted by 老松商店 at 00:00Comments(0)ラッピング

2019年12月30日

米寿のお祝い



米寿のお祝いの

ラッピングのご依頼です。

リバーシブルのクレープ紙を使用し

紙の一部で鶴をおりました。

細目の江戸打ち紐を二重に回し、

中央でリボン結びをしました。

事前に作っておいた

梅結びの水引が役に立ちました。

今年のラッピング納め?かな。  

Posted by 老松商店 at 21:31Comments(0)ラッピング

2019年07月31日

嬉しい電話


先日、おみやげにいただいためんべい。

秀ちゃんラーメンとのコラボ。

最近は熊本県内のサービスエリアでも

ご当地の味とコラボした商品があり

今や福岡のおみやげではないみたいですね。

私が初めてめんべいを見つけたのも、

町内のコンビニ、

今はなきエブリワンでした。

まだ、こんなに有名になる前です。


では、本題に入ります。

今日、嬉しい電話がありました。

内容は熨斗の掛け方についての質問です。

老松商店のホームページには、

私が編集したラッピングのコーナーがあります。

ラッピングの方法や

こんなこと知ってたら

便利だなぁと思うことを

綴っております。

熨斗の掛け方に疑問をもたれ、

ネットを検索したら、

老松商店のサイトが一番詳しかったとか。

確かに「熨斗の大きさ」と入力すると、

老松商店のサイトが一番に出てきます。

的確な答えができたか不安はありますが、

老松商店のサイトを利用していただいた事を

とても嬉しく感じました。

情報はすべて一人で入力したので、

努力が報われた気がしました。

  

Posted by 老松商店 at 20:50Comments(0)ラッピング

2019年06月17日

ラッピングのご依頼



先日ご依頼を受けたラッピング。

中身は高価なアクセサリー。キンチョー⤴⤴

リバーシブルの和柄の包装紙の

ご指定がありましたので、

和柄のリボンを合わせました。

少し物足りなかったので

梅むすびの水引を添えました。

水引はリボンのずれ止めの

効果もあります。


郵送されるので

あまりリボンは立体的にならないよう

気を付けました。


ラッピングのみの

技術提供もいたしております。

どうぞご利用ください。

ご依頼ありがとうございました。


  


Posted by 老松商店 at 23:08Comments(0)ラッピング

2019年05月29日

誕生日のラッピング


誕生日プレゼント

辛口ワインです。

特別な日の贈り物に

当店をご利用頂き

ありがとうございます。

包装紙とリボンを変えると

バリエーションも豊かですが、

ブラッシュアップしなくては・・・  

Posted by 老松商店 at 08:00Comments(0)ラッピング

2019年03月31日

桜の季節のラッピング


この時期限定の

桜柄の包装紙を使った

ラッピングです。

不織布で作った桜の花びらを

添えました。
  


Posted by 老松商店 at 00:45Comments(0)ラッピング

2019年03月12日

ご依頼のラッピング



ご依頼のワインのラッピングです。

紫の不織布に、

オ―ガンジーの白のリボンと

少し細めのきらきら光る紫のジュエルリボンを結びました。

そして、コルクのタグにシールを貼り

ラッピング完成。

同系色でテイストの違う素材を組合わせた

無難なラッピングです。
  

Posted by 老松商店 at 20:54Comments(0)ラッピング

2018年07月03日

新入荷したラッピングペーパーです



クレープ紙なんですが、



文字の入ったリバーシブルのクレープ紙

クレープ紙は、

どちらかと言うと

和のラッピングのイメージ。

しかし、この紙を初めて見たとき

「ワインを包みたい」と

即、購入いたしました。

今日、ご依頼いただいただラッピングにも

早速利用いたしました。

  


Posted by 老松商店 at 18:37Comments(0)ラッピング