2025年03月30日

花見日和


河浦町 一町田川河川の桜。


今が見頃です。


桜が終わるとツツジもきれいですよ。  

Posted by 老松商店 at 17:58Comments(0)

2025年03月02日

河津桜が咲きました


例年に比べて少し遅く咲きました

去年と同じ日に見に行きましたが、

まだまだつぼみでした

2週間前です

先週は、1本の木に1つ2つ。



満開ではありませんが

今が見頃です。  

Posted by 老松商店 at 18:51Comments(0)

2024年07月09日

青空


職場近くのひまわり畑。

青空に黄色が映えます

今年は丈の低いひまわりなので

風雨の影響はないかも


天草灘です

空も海も青。

明日から雨ですね

梅雨明けはもうしばらく

おあずけです  

Posted by 老松商店 at 20:14Comments(0)

2022年09月30日

父の命日でした



先日の日曜日には

開花まであと少しというところでしたが、

今日は、満開を過ぎていました。

今日は、父の命日。

1年間、あっという間でした。

仕事も忙しくなり、

名義変更、相続の手続きなど

何もかも初めての事に振り回され、

父の死を悲しむ暇もありませんでした。

先日、無事一周忌法要もおわり、

ホッとしております。


  

Posted by 老松商店 at 14:25Comments(0)

2022年07月04日

がんばれ!


職場付近のひまわり畑。

この時期、この風景に癒やされます。

が、

いつも、咲きそろう頃に

強風が吹き、

倒れます。

今年も例外ではありません。

すぐそこまで、ヤツが来ております。

がんばれ!  

Posted by 老松商店 at 18:12Comments(0)

2021年12月31日

今年もお世話になりました。




ありあわせの材料で

活けてみました。

隣には

売れ残りのボージョレ・ヌーボー1本。

今年のボージョレ・ヌーボー

とても好評でしたよ。


当ブログをご閲覧いただき

ありがとうございます。

皆様よいお年をお迎えください。
  

Posted by 老松商店 at 15:08Comments(0)

2021年10月30日

ありがとうございました。


今朝、花をいただきましました。

「いつも、店先のきれいなお花を見せいただいて

ありがとうございます。」と言う言葉を添えて。

早速、店頭に活けてみました。

しかし、名前がわかりません。





なんと、スマホに画像検索なる便利な機能が

あるではありませんか。

知りませんでした。



この花、ローゼルと言う名前であることが

判明いたしました。

花屋さんでは見かけたことあったかも?

赤い粒は花が終わったあとにできた

果実らしいです。

この果実でジャムが作れるそうですよ。

思いがけない贈り物に驚きましたが、

この花に癒やされました。

ありがとうございました。  

Posted by 老松商店 at 10:57Comments(0)

2021年07月12日

ハマボウの花



新和町には、ハマボウの群生地があるそうですね。

どんな花だろうとおもってたら、

本渡までの国道沿いや

苓北町にも咲いてました。

これは、苓北町小松地区の国道沿の

ハマボウの花です。

調べてみると

ハイビスカスと同じ仲間だそうですね。

オクラの花にも似てるような・・・

可憐な花ですね。  

Posted by 老松商店 at 22:45Comments(0)

2021年02月27日

もうすぐ桃の節句


スーパーで桃の花を見つけました。

ピンクと淡いビンクの花。

ユリの花が目立ってますね。



2月もあっと合う間に

過ぎて行きました。

  

Posted by 老松商店 at 19:39Comments(0)

2020年12月01日

芽が出ました。



母の日にもらったミニ胡蝶蘭。

ネットで育て方を検索し、

剪定を施したところ。

芽が出ました。

また、来年、花が咲くのかな?  
タグ :♯胡蝶蘭.


Posted by 老松商店 at 20:51Comments(0)

2020年10月22日

今が見頃てす



五和町御領のひまわり畑。

今が見頃です。

ひまわりの花を見ると

元気が出ますね。
  


Posted by 老松商店 at 19:32Comments(0)

2020年10月14日

コスモス畑



苓北分署前の

コスモス畑。

仕事の途中、

きれいだったので

車内から写しました。

もう少し楽しめそうですよ。  

Posted by 老松商店 at 21:15Comments(0)

2020年09月29日

彼岸花



久玉町松山の彼岸花畑です。

毎年きれいな景色に癒やされます。



  

Posted by 老松商店 at 00:54Comments(0)

2020年09月21日

フラワーアレンジ 美そら生花店さん



金婚式の御祝の

フラワーアレンジ。

天草市諏訪町の

美そら生花店さんの作品です。

こちらを利用するのは3回目。

叔父の葬儀の供花も

こちらでお世話になりました。


アレンジを頼むとき、

希望を聞かれたのは

こちらのお店が初めてでした。

私が緑色のケイトウに

興味を示していたので

入れていただきました。

値段以上の出来上がりに、ビックリ!!

差し上げた方も、

あまりの豪華さに驚かれていました。

お花は贈っても贈られても

嬉しいですね。




  

Posted by 老松商店 at 20:06Comments(0)

2020年09月17日

彼岸花



もうすぐ彼岸ですね。

今年もきれいな彼岸花が咲きました。

黄色と淡いピンクの花です。

先日の日曜日、

実家と母の実家の墓掃除をしました。

台風のあとだったので、

花は倒れ、

落ち葉もたくさん落ちてました。

想像以上の現状に少し驚いていたら、

近くのお墓掃除に来られていた方が、

片付けを手伝って下さいました。

おまけに葉っぱも

持ち帰って下さいました。

ありがとうございました。

これで穏やかなお彼岸を

迎えられます。



  

Posted by 老松商店 at 12:44Comments(0)

2020年08月29日

アメリカンブルーの花


涼し気なブルーの花。

アメリカンブルーです。

いつもは、

多くても1日に2輪くらいしか

咲きません。

花より葉を観賞している感じでした。

しかし、昨日は、

一斉に咲きました。

とてもきれいです。



そして、ハゲイトウ。

こちらはきれいな秋色です。

恒例の折り紙のディスプレイ秋バージョンも

すでに出来上がっておりますが、

この猛暑で、

お披露目をためらっております。


午前中、店内の室温が30℃を示しました。

外気温は?と思い、

店の入口近くに

温度計を置いてみました。

気温はどんどんあがり、

40℃を示しました。

屋根が透明の波板なので、

屋根があっても

直射日光を浴びてる状態です。

皆様、熱中症には

充分気をつけて下さいね。







  

Posted by 老松商店 at 16:17Comments(0)

2020年04月08日

ビオラの花


プランターの手入れをした際、

間延びしたビオラの枝を

カットしました。

カットした枝を

花器へ盛ってみました。

せっかく咲いているので

捨ててしまうのは

もったいない。

しばらく室内でも

ビオラが楽しめます。  
タグ :ビオラ


Posted by 老松商店 at 00:00Comments(0)

2020年03月26日

きれい





都呂々ダム周辺の

桜。

曇り空だったのが残念でしたが

春を堪能しました。  


Posted by 老松商店 at 23:09Comments(0)

2019年06月15日

お花を貰うとうれしい‼


昨日、内祝としていただいたお花。

私が花が好きだからと

内祝の品として選ばれたようです。

私はお祝いやお礼に花を贈ります。

しかし、いただくことは少ないのです。

なのでお花をいただいた時は

とてもうれしいのです。

ラッピングに使ってあった包み紙を

片付けようとしたとき

底に敷いてあった厚紙にかいてあった

ことばが目にとまりました。

「あなたの健やかな笑顔に。

   今日も、明日も、いつまでも。」

花に癒され、ことばに癒され、

元気もいただきました。
  

Posted by 老松商店 at 18:19Comments(0)

2019年05月26日

癒されるぅ~


ご近所の玄関のサボテンをコソ撮り。


郵便受けのサボテンをコソ撮り。


先日、叔母に贈った紫陽花。

花が白色、茎が黒色なので、

「ゼブラ」という名前です。

叔母の家へ行く度に、

白色の花びらは黄緑色に。

きれいな花たちに癒されました。

  

Posted by 老松商店 at 00:00Comments(0)