2014年12月29日

迎春の生け花



店内はこんな感じ。



床の間はこんな感じ。

材料は頂き物や、庭から調達したもの。

買ったのは菊だけ。

どちらも材料費は、2~300円くらいでした。

安く上がりました。  
タグ :生け花正月


Posted by 老松商店 at 20:29Comments(0)

2014年12月28日

来年の干支



毎年作る、干支の押し絵。

亥年から作り始め、今年で9作品目。

十二支揃うまで頑張ります。  


Posted by 老松商店 at 22:52Comments(0)趣味

2014年12月26日

チェンジ







今日から、店頭は、お正月モード  
タグ :正月門松


Posted by 老松商店 at 19:02Comments(0)日常

2014年12月25日

懲りないですね

この前、電気ストーブで毛を焼いてしまったブラン。

今日もやっぱりストーブの前。



寒いんでしょうね。



ストーブとの距離。約10cm。

この前毛を焼いたストーブより、

こっちの方が安全です。

しかし、懲りないですね。  


Posted by 老松商店 at 19:57Comments(0)猫たち

2014年12月22日

今日は、冬至



今日は、冬至ですね。

南瓜の含め煮を食べました。

今から柚子湯に 入ります。  


Posted by 老松商店 at 22:21Comments(0)日常

2014年12月20日

あららっ

寒くなりましたね。

猫だって寒いんです。

昨晩、我が家のブランは、電気ストーブにあたっていました。

この子は以前ファンヒーターで毛を焦がしたことがあります。

なので、注意して彼女を見ていました。

でも、ちょっと目を離したら・・・



この通り・・・

また焦がしてしまいました。

長い毛が幸いしました。  
タグ :ストーブ


Posted by 老松商店 at 19:43Comments(0)猫たち

2014年12月19日

こっぱ餅



叔父からこっぱ餅を貰いました。

作るのに物凄く手間がかかるんですよね。

おいしかった。

きれいな焦げ目ですが、

裏返すと真っ黒です。  


Posted by 老松商店 at 19:50Comments(0)食べ物

2014年12月16日

大根もち



先日、熊本市内の野菜料理中心のバイキングで食事をしました。

その時のメニューの中にあったのが、

大根もち!

作り方は知っていても作ったのは初めて。

おいしかった!!  


Posted by 老松商店 at 19:39Comments(0)食べ物

2014年12月13日

冬の必需品

風邪がひどくならないのも

このお陰・・・





今日も熊本市内に講演会に出掛けましたが、

人混みに長時間いると、

何となく喉がイガイガします。

今も、のど飴のお世話になっています。

皆さん、手洗いうがい忘れずに!  
タグ :のど飴風邪


Posted by 老松商店 at 21:03Comments(0)食べ物

2014年12月08日

ぶたまん



長崎のお土産。

ぶたまん!



酢醤油を付けて

おいしくいただきました。>^_^<  


Posted by 老松商店 at 20:08Comments(0)食べ物