2016年01月28日

もうすぐ節分



老松商店の店頭です。



それぞれの鬼の色は、

自分の中の悪い心を

意味してるそうです。

豆をまき、

悪い心を追い出しましょう。  

Posted by 老松商店 at 21:33Comments(0)ディスプレイ

2016年01月26日

極寒の地?



昨日の朝の風景。

私の実家でございます。

20cm 位積もってたでしょうか。

天草島内の道路は未だにチェーン規制。

チェーンを備えていない私の車は、

実家で足止めです。

いつもは車で数分の道のりを、

滑らないように一歩一歩踏みしめ、

買い物に出掛けました。

歩道には1mほどの雪の塊が

放置してあったり

かまくらを作ってた親子に逢ったり、

ここはほんとに天草???と思うほど・・・

明日は我が家へ帰れそうです。

断水で大変な所もあるみたいですね。

1日も早い復旧をお祈りします


  

Posted by 老松商店 at 23:54Comments(0)天草の風景

2016年01月22日

寒波到来!! でも、春間近



今年初ものの生ワカメ。

さっと湯通しすると



鮮やかな緑色。

正月のお飾りのダイダイで作った

ポン酢をかけて食べました。
  

Posted by 老松商店 at 20:03Comments(0)食べ物

2016年01月14日

お正月の残りで・・・

お正月の残りで


ぜんざいを。

そして、


キャベツの甘酢漬け。

普段はレモンを使いますが、

鏡餅の上に飾ってあった

ダイダイを使ってみました。  

Posted by 老松商店 at 01:36Comments(0)食べ物

2016年01月13日

汲みたて

純米大吟醸 無濾過 生原酒 新酒

  瑞鷹『汲みたて』

年に一度だけ蔵出しされる

濾過・火入れ・割り水を一切していない

生の原酒です。




搾ってそのまま瓶詰めされますので、

かすかにオリと炭酸ガスを含んでいます。

搾りたての味わいをお楽しみくださいませ。

発売は2月5日頃。

お値段は、2,300円(税込)740ml

詳細は、老松商店 0969(35)0141まで  

Posted by 老松商店 at 21:03Comments(0)商品

2016年01月11日

あげ餅



餅を乾かし、油であげるとあげ餅になります。

これは昨年の餅。

完全に乾くまで2~3月かかります。

水分が残っていると揚げるとき

物凄く弾けて危険です。

塩をふって食べてもいいんですが、

そのままでもとってもおいしいです。

食べ過ぎに注意ですが・・・  

Posted by 老松商店 at 18:55Comments(0)食べ物

2016年01月10日

見つけたっ!!



実家の父御用達のスーパーで見つけました。

しるこサンド。

ビスケットのなかに

あんが入ってます。

初めて食べたのは大学生の頃だったかな。

素朴な味が大好きです。


毎週日曜日は父のご飯を作って

実家に持っていきます。

今日はぜんざいを作りました。

父は、歯が悪いので、

すべて歯茎で潰せる位が目安です。

長時間煮込むことで柔らかくなるものは、

1時間でも2時間でも煮込みます。

結構、手間がかかるんですよ。

今日はぜんざいを作りました。

餅は噛めないかな・・・と

さつまいもを茹でて潰し、

固めに練った白玉粉を混ぜ

丸めてゆでて餅の代わりに入れてみました。

これなら、舌と上顎でも潰れるくらい柔らかく

餅みたいに喉にも詰まることもありません。

父も、久しぶり食べたと喜んでくれました。


  

Posted by 老松商店 at 23:25Comments(0)食べ物

2016年01月06日

エブリワンのパン



今年の干支、おさるさんのパン

かわいくて買ってしまいました。  

Posted by 老松商店 at 22:31Comments(0)食べ物