2020年04月30日

今日は誕生日





今日はビアンの誕生日。

12歳になりました。

おめでとう。

ブランも一緒に

誕生日を迎えるはずでしたが、

今日で亡くなって1ヶ月。

コロナに振り回され

あっという間でした。



母猫ジンも親になって12年。

ふたりとも長生きしてね。



  

Posted by 老松商店 at 14:16Comments(0)

2020年04月29日

イチゴ飴作りました。

イチゴ飴作りました。

リンゴ飴は食べたことあっても、

イチゴ飴は未知のたべものでした。

ネットの動画を見て

いつか作ろうと思っていました。

ちょうど手頃な大きさのイチゴが

手に入ったので、

作ってみました。



飴をイチゴにまとわせ、

クッキングシートに置きましたが、

始めはサラサラした飴で

隣とくっついてしまいました。

もっと間隔を空けて置かないと

ダメですね。


この頃は程よく固まりました。

しかし、最後の方は飴が固くなり

ボヤボヤしてると

鍋の中で飴が固まりそうでした。

時間との勝負でした。



イチゴのへたは、

取るか取らないのか悩んだ末

食べやすさを考慮し

切り取りました。


だからなのか、

始めに作った飴から

水分が漏れ出てしまいました。

へたはあった方がよかったかも。

初めてにしては

なかなかの出来でした。



  
タグ :イチゴ飴


Posted by 老松商店 at 19:57Comments(0)食べ物

2020年04月28日

マスク着用



店頭にはブイに書かれたくまモンを

いつも飾っております。

くまモンがコロナに感染したら大変・・・

ということで

マスクを作りました。

折畳んだタオルに紐を付けました。

コロナが終息した時には、

雑巾になります。

  


Posted by 老松商店 at 19:47Comments(0)ディスプレイ

2020年04月27日

初 ピースご飯



昨日叔母から

グリンピースを貰いました。

鞘から出すのが大変なのに

すでに茹でるばかりに。

せっかくのエメラルドグリーン。

お米と一緒に炊き込んだらダメですよ。

黄色く変色してしまいます。

グリンピースだけ茹でて、

食べるときご飯に混ぜれば

きれいに仕上がります。

皮が硬いときは重曹を使いましょう。


お吸い物くらいの塩分の水で煮ると

グリンピースにも

ほのかな塩味がつきますよ。

炊き上がりのグリンピースは、

ざるに上げるより

煮汁ごと急速に冷ますと

きれいな色が保て、

豆の表面がしわしわになりません。


ピースご飯とても美味でした。

  


Posted by 老松商店 at 18:57Comments(0)食べ物

2020年04月26日

私もチクチク



ネットの型紙を利用していますが、

大きさも形も様々で

どれを利用すれば良いのか

初めは全くわかりませんでした。

結局自分が着けやすいように

自分で型紙を作りました。

手芸やさんでやっと手にいれた

ダブルガーゼ。

手持ちの布と組み合わせて

マスク作り楽しんでます。

“楽しんでる”なんて不謹慎ですね。

この事態が早く終息することを

願うばかりです。



アマビエ様お願いいたします。



  


Posted by 老松商店 at 20:43Comments(0)日常

2020年04月25日

お色直し

植え木鉢のなかに

花と一緒にたたずむ皆さん。


色褪せたり、くちばしが欠けたり

あまりにも、かわいそうにだったので

お色直しをすることに・・・



かえるさんたちも一緒に

きれいになったでしよ。
  

Posted by 老松商店 at 09:00Comments(0)ディスプレイ

2020年04月24日

母の月

新型コロナウイルス

感染拡大防止のため

来月の母の日に合わせた

花の配送の集中回避のため、

来月1か月間を「母の月」とし、

分散して花を贈ることを呼びかける

キャンペーンが行われることに

なるそうです。



数日前から

店頭は母の日モード。



近くの花屋さんが閉店したので

今年はどうしよう。  

Posted by 老松商店 at 20:58Comments(0)ディスプレイ

2020年04月24日

ありがとう お世話になりました



4月が車検だったので

車を買い替えました。

この車、

私の手元に来たばっかりに、

手入れもせずほったらかし。

ただ、自分の都合で乗り回しただけ。

それが車の使命だとすれば、

本望だったのでしょうか。

とてもよく働いてくれました。

車としての使命は終わりますが、

とても感謝しています。

ありがとう。



  

Posted by 老松商店 at 13:03Comments(0)日常

2020年04月10日

よう、寝ます



朝、私が起きる頃

ビアンは私の布団に来て

お休みになります。

トイレ以外はほとんど

室内で過ごします。

なので、ブランのように体を汚すこともなく

交通事故に遭うこともなく・・・



一方、母猫ジンは

店内のセンサーが働き

自動ドアを開け

外へ出ることができます。

(外のセンサーには反応せず帰宅できません。)

今度はジンが心配です。


家の中でゆっくりしてるのが

一番です。
  

Posted by 老松商店 at 14:28Comments(0)猫たち

2020年04月08日

ビオラの花


プランターの手入れをした際、

間延びしたビオラの枝を

カットしました。

カットした枝を

花器へ盛ってみました。

せっかく咲いているので

捨ててしまうのは

もったいない。

しばらく室内でも

ビオラが楽しめます。  
タグ :ビオラ


Posted by 老松商店 at 00:00Comments(0)

2020年04月07日

今日から・・・



早めに準備していた、

こどもの日バージョンの折り紙。

今日、お目見えです。



年々子供の数も減り、

初節句の鯉のぼりも

珍しくなりました。  


Posted by 老松商店 at 19:47Comments(0)ディスプレイ

2020年04月06日

2匹になったけど



仲良しのジンとビアン。



癒されます



ぶらんのかわいい写真を見つけ

遺影にしました。

いただいた花もきれい。

いつの間にか

ここは動物たちの仏壇に

なってしまいました。

早いもので今日は初七日です。  

Posted by 老松商店 at 23:46Comments(0)猫たち

2020年04月01日

ラッピングのご依頼



桜の季節のみ使用する包装紙。

写真ではわかり辛いですが、

エンボス加工を施してあります。



新しい門出を祝って

心を込めて

お包み致しました。  

Posted by 老松商店 at 21:53Comments(0)ラッピング猫たち