2021年04月30日

誕生日おめでとう


今日、13歳の誕生日を迎えました。

人間に例えると68歳だそうです。



昼間はほとんど寝ております。


一昨日、私の横で寝ていたビアン、

突然飛び起き、

私のコメカミを踏み台に

台に飛び乗りました。

私もびっくりして

直ぐに出血がないか、

頭を確認しました。

痛みはありましたが、

大丈夫でした。

しかし、

今、数カ所腫れて痛みがあります。

あと、数cmずれていたら、

目を直撃してました。

昨日も、私のお腹を踏み台に

台へ飛び乗りました。

お腹も痛いです。


元気です。

ビアンは。  

Posted by 老松商店 at 17:52Comments(0)猫たち

2021年04月29日

白いイチゴ


小振りの白いいちごです。

道の駅に販売してありましたが、

以前から気になっていました。

熟してないように見えますが、

とても甘くておいしかったです。  

Posted by 老松商店 at 14:43Comments(0)食べ物

2021年04月21日

ただいま、風力発電の羽根運搬中

鬼池港を10時30分に出発し、

午前0時過ぎに志岐交番の交差点を

左折します。

交差点から富岡方面に進み、



交番の方にバックし、

都呂々方面に方向転換します。



運搬経路の中で、

この交差点の切り返しが見物ということで、

私以外にも見に来られてる方がいました。

羽の長さは、54メートルだそうです。

ちょうど、側に町議さんが

いらっしゃいまして、

詳しい説明をしてくださいました。

新幹線の車両も運搬する、

大阪の会社だそうです。

ドライバーも

一番腕の良い人だそうですよ。

皆さんも機会があれば、

見に来てください。
  

Posted by 老松商店 at 00:44Comments(0)天草の風景

2021年04月15日

最近の店頭



母の日。

今年は早いですね。

折り紙のカーネーションです。



鯉のぼりが増えました。

これくらい泳げば

にぎやかですね。

  

Posted by 老松商店 at 23:53Comments(0)ディスプレイ

2021年04月06日

あっという間に桜が散りました



桜の季節も過ぎ、

次は鯉のぼり。



店頭もリニューアル。

私の折り紙を

楽しみにしてくださっている方のためにも、

頑張って折っております。  

Posted by 老松商店 at 23:10Comments(0)ディスプレイ

2021年04月03日

退職祝いのラッピング


花は、百均の造花です。


中身は720mlの県内酒です。

リバーシブルのクレープ紙で

たけのこ包みをして、

水引のオーナメントを飾りました。

水引は淡路結びをハート型に

変形させたもの。

手作りです。

この包装紙、

もう、廃番になっておりました。

もともと、フラワー用の資材なので、

表面に撥水加工が施されており、

テープやシールが剥がれやすいという

難点がありますが、

瓶でも、箱でも包み易く

重宝しておりましたが、

残念です。 

私が気に入っているラッピング素材って、

廃番になるケースが多く、

一般の人と色彩感覚が

ずれてるのかなと感じるときもありますが、

これも個性だと思いますので・・・

この包装紙に代わり

新色が入荷しました。

後々、ご紹介いたします。
  

Posted by 老松商店 at 10:54Comments(0)