2021年07月31日
ところてん
毎日、暑いですね。
去年の夏は布マスクで過ごしていましたが、
今年は不織布マスクでヤツを防御しています。
なので、異常に暑い!!!
こんな日には

ところてん。
叔母の手作りです。
ところてんには、チョーコー醤油のかけぽん。
このポン酢がなかったら
私は一生ところてんを食べることは
無かったと思います。
お刺身に添えてあったもみじおろしをいれたら、
とてもおいしかったです。
辛子より良いかも。
去年の夏は布マスクで過ごしていましたが、
今年は不織布マスクでヤツを防御しています。
なので、異常に暑い!!!
こんな日には

ところてん。
叔母の手作りです。
ところてんには、チョーコー醤油のかけぽん。
このポン酢がなかったら
私は一生ところてんを食べることは
無かったと思います。
お刺身に添えてあったもみじおろしをいれたら、
とてもおいしかったです。
辛子より良いかも。
2021年07月22日
ワクチン接種

昨日、一回目のワクチン接種をいたしました。
ネット予約した地元の病院に、
ドキドキしながら向かいました。
緊張していたのか、
病院の入り口を素通りしてしまいました。
痛みもなく、無事接種が終わりました。
帰宅し、少しだるさを感じましたが、
横になったら回復しました。
夜、軽い頭痛が起こり、
いつものように熱さまシートを貼り、
やすみました。
そして、今朝。
腕を上げると腕が痛みます。
午後からは、また頭痛が出たので、
熱さまシートを貼り仕事をしました。
無事、接種が終わり
ホッとしました。
2021年07月12日
ハマボウの花

新和町には、ハマボウの群生地があるそうですね。
どんな花だろうとおもってたら、
本渡までの国道沿いや
苓北町にも咲いてました。
これは、苓北町小松地区の国道沿の
ハマボウの花です。
調べてみると
ハイビスカスと同じ仲間だそうですね。
オクラの花にも似てるような・・・
可憐な花ですね。
2021年07月11日
梅雨明けはまだですが

南九州は梅雨明けしましたね。
店頭もリニューアル。
この頃は、線上降雨帯のように、
一か所に集中して雨が降りますよね。
均等に降ってくれれば
被害も出ないのに。

アボカド、スクスク育ってます。