おてもやんTOPへおてもやんトップへ
おて姫からのお知らせ
今すぐブロガーになろう!メンバー登録はこちら

2021年02月27日

もうすぐ桃の節句


スーパーで桃の花を見つけました。

ピンクと淡いビンクの花。

ユリの花が目立ってますね。



2月もあっと合う間に

過ぎて行きました。

  

Posted by 老松商店 at 19:39Comments(0)

2021年02月23日

紅八朔のマーマレード


今日は、裏の草刈りをしようと

おもってましたが、

昨日貰った八朔で

ジャムを作ってます。

昨日、夫の友人から貰ってきた八朔。

友人もどなたからか

いただいたものだったそうです。

巡り巡ってうちに来て

マーマレードになりました。

もう少し煮詰めて、

瓶詰めし

夕方頃には出来上がりそうです。  

Posted by 老松商店 at 13:42Comments(0)食べ物

2021年02月21日

風力発電の羽根。

鬼池港には、

苓北町に建てられる

風力発電用の羽根が置かれています。

偶然クレーンに吊られている光景に遭遇。

好奇心旺盛な私は、

寄り道をして

写メを撮りました。


近くで見ると大きい。

長さ、どれくらいなのでしょう。


クレーン車と比較してみましょう。

苓北町でも、

道路の拡張工事が進んでいます。

こんな大きなものが通るんですものね。

広い道路が必要です。

完成が楽しみ。


  

Posted by 老松商店 at 13:50Comments(0)天草の風景

2021年02月10日

店頭にもお雛様



店頭にも、お雛様。

三寒四温の気候から

だんだん春へ。

穏やかな春を迎えたいですね。

  

Posted by 老松商店 at 18:54Comments(0)ディスプレイ

2021年02月09日

サラダ玉ねぎの葉っぱの天ぷら



サラダ玉ねぎ、

店頭で見かけるようになりましたね。

春は確実に近づいています。

サラダ玉ねぎもおいしいですが、

玉ねぎの葉っぱも

甘くておいしいんです。

玉ねぎを作っている

叔父から

この食べ方を教わりました。

玉ねぎより、葉っぱが大好きな私。

最近は産直市場でも見かけます。

皆様も是非、ご賞味ください。  

Posted by 老松商店 at 00:33Comments(0)食べ物

2021年02月01日

一年ぶりです。お雛様。



今年は、いつもより早く

お雛様を飾りました。

右肩を傷めているので、

押し入れから

お雛様を出して仏間まで運べるか

心配しましたが、

無事、飾り付けが終了しました。

例年、飾り付けを始めると

ジンとブランの邪魔が入りましたが、

今年は邪魔もなく...

寂しい飾り付けでした。


懐かしい光景です。
  

Posted by 老松商店 at 17:01Comments(0)日常