2023年03月29日

ありがとうございました。


かわいい、巾着袋。

中身は

駄菓子の詰め合わせ。

今月いっぱいで退職される

同僚からのいただきものです。

彼女らしい。

お疲れ様でした。


お世話になりました。  

Posted by 老松商店 at 22:56Comments(0)日常

2023年03月26日

桜が咲きました


 


あちこちで

桜が咲いてます

いい季節になりました  

Posted by 老松商店 at 02:06Comments(0)天草の風景

2023年03月21日

彼岸の中日


おはぎを作りました。

今年は小豆から

コトコト

粒あんを作りました。

  

Posted by 老松商店 at 16:58Comments(0)食べ物

2023年03月16日

春です


店頭は春です。

今年は、にゃんズの花見。

亡くなったさくらも、

天使になって、

上から見てます。  

Posted by 老松商店 at 20:32Comments(0)ディスプレイ

2023年03月03日

クリスマスローズ


 
仕事で伺った庭に咲いていた、

クリスマスローズ。

私の大好きな花のひとつです。

可憐な花なのに、

花が下向きに咲くんですよね。

そんなところが好きかも。

他に好きな花は、

アリストロメリアとクレマチス。

ひまわりとコスモス…


ひまわりといえば…

一昨年前に亡くなった父の葬儀に、

たくさんの供花をいただきました。

亡くなったのが9月30だったんですが、

葬儀でバタバタしているとき

1つの供花のひまわりが

とても気になってました。

時期外れだと

感じていたのかも知れません。


皆さん、ご自分の誕生花

ご存知ですか?

葬儀のあと、

何気なく父の誕生花を

検索してみました。


何と、「ひまわり」。

感動しました。


花屋さんが父の誕生花を

調べてくれたのかなと思ったくらい。

葬祭場の方に

花屋さんの名前は伺いました。

きれいなお花を供えていただいて

ありがとうございました。









  

Posted by 老松商店 at 19:58Comments(0)

2023年03月02日

明日はひなまつり


今年も、虫干しを兼ね

おひなさまを飾りました。

今年で31年目。

当時のまま、とてもきれいです。

実は、一度ぼんぼりを落としてしまい、

ヒビが入っていますが、

何とかごまかせてます。


一日早く、ちらし寿司も作りました。
  

Posted by 老松商店 at 18:43Comments(0)日常