おてもやんTOPへおてもやんトップへ
おて姫からのお知らせ
今すぐブロガーになろう!メンバー登録はこちら

2023年09月20日

お彼岸です


今日は彼岸の入りです。
 
おはぎです。

小豆を煮てつぶあんを作りました。

茶色のおはぎは栗あんてす。

栗の渋皮煮を作ってたんですが、

ちょっと鍋から離れた時

火が強すぎて栗が崩れてしまいました。

崩れた栗の渋皮を剥がし

中の実だけ練り上げて

あんこにしました。

渋皮の色が付いてしまいましたが

それなりにおいしかったですよ。  

Posted by 老松商店 at 00:33Comments(0)日常

2023年09月14日

お世話になりました



お盆過ぎから、

畳替え、床張り、店のリフォームと

タンスやら棚やらの移動を

せっせせっせと頑張りました。

日曜日にはお風呂掃除と

台所マットの洗濯。

しかし、


無理が祟り、

日曜日から右手が挙がりません。

服を着る時も激痛。

ハンドルに手を置くのも激痛。

しばらく痛みとの戦いでした。

このロキソニンテープのお陰で

昨日の夕方から

何とか普通の生活に戻りつつあります。

皆さんも、気をつけてくださいね。

五十肩かと思いました




  

Posted by 老松商店 at 19:45Comments(0)日常

2023年09月13日

藤崎宮例大祭


先日、娘を熊本駅まで迎えに行きました。

駐車場に車を停めると

にぎやかな太鼓やラッパの音。

太鼓の音に血が騒ぐ私は

急いで音のする方へ

駅の近くの通りで

馬追の練習中でした。

以前、苓北町内の施設を

慰問してくださったときに

見たことはありましたが、

迫力がありますね。

駅を利用されてる方

旅行者の方

足を止められスマホを向けられてました。

普段見ることのできない

祭りなので

貴重な一瞬でした。  

Posted by 老松商店 at 08:27Comments(0)イベント

2023年09月09日

何の芽?



何の芽でしょうか?


実はアップルマンゴーの芽です。

先月頂いたアップルマンゴー。

立派な種だったので

アボカドのように水栽培できないかと

ネットを検索しました。

外の殻を外し、中身だけ水に浸けていたら、

だんだん、芽らしきものが伸び

今、この状態です。

さて、どこまで育つでしょう。  

Posted by 老松商店 at 11:00Comments(0)日常

2023年09月08日

秋です


久しぶりの投稿です。



ボジョレーヌーヴォーご予約承り中!

芋焼酎 明るい農村は

天草唯一、正規特約店です。

よろしくお願いします  

Posted by 老松商店 at 18:45Comments(0)ディスプレイ