2014年09月07日

2014 ボージョレ ヌーヴォー

2014年 ボージョレ ヌーヴォーをご紹介いたします。

2014 ボージョレ ヌーヴォー
フランクサンカン ボージョレ ヴィラージュ ヌーヴォー
ぶどうの収穫は全て手摘みで行い、
長年愛用しているバスケット型プレス機で果汁を搾ります。
これは非常に古いタイプのものですが、
ぶどうにストレスを与えずに果汁が搾れると、
品質にこだわる様々な生産者は積極的に採用しているそうです。
コクがあり調和のとれた、
まろやかな味わいの手作りワインをお楽しみください。 
  750ml  ¥2,460(消費税込)


2014 ボージョレ ヌーヴォー
ルイ テット ボージョレ ヴィラージュ ヌーヴォー
ボージョレ ヌーヴォーは、100年ほど前に流通していた
ポットボトルに詰められています。
このボトルはかつてボージョレやリオンを中心とした地域で
流通していたボトルで、
今では高い品質と認められたボージョレに使われています。
ルイ テットは、限られた地域の中の優良な契約農家から
葡萄を買い上げることによって
ボージョレの個性を十分に感じるワインを造り出すことができます。
   750ml  ¥2,460(消費税込)
このワインは2013年 ボージョレ ヌーヴォーのコンクール 
“リヨン杯” 最高金賞を受賞いたしました。



2014 ボージョレ ヌーヴォー
ルイテット ボージョレヴィラージュ ヌーヴォー キュヴェ サントネール
わずか3.3ヘクタールの畑にある樹齢100年以上のぶどうのみを
使用した特別なヌーヴォー。
1本の樹に2房しか実をつけないため、
他のぶどうでは出せない凝縮感と味わいの深さがあります。
収穫量が少ないため、他の生産者は樹を植えかえてしまったり、
樹自体の寿命で枯れてしまったりと、
年々生産量が減っている貴重なワインです。
  750ml  ¥2,620(消費税込)


2014 ボージョレ ヌーヴォー
ドメーヌ シャサーニュ ボージョレ ヴィラージュ ヌーヴォー 
清澄も濾過もしないヌーヴォーにいち早く度り組んできたシャサーニュ。
シャサーニュの生産する葡萄は、化学肥料や除草剤は一切使用していません。
自然の土壌を意識した葡萄栽培はとても手がかかります。
その丁寧な仕事ぶりがうがえる繊細な味わいのワイン。
他に類を見ない生産者です。 
   750ml  ¥2,560(消費税込)

解禁日は平成26年11月20日(木)です。

待ち遠しい・・・・






同じカテゴリー(商品)の記事画像
ボージョレ ヌーヴォー 2020
はまぼうの花が咲いています
おもしろいワインのラベル
芋焼酎 明るい農村&農家の嫁 入荷いたしました
汲みたて
ありがとうございます
同じカテゴリー(商品)の記事
 ボージョレ ヌーヴォー 2020 (2020-10-05 08:00)
 はまぼうの花が咲いています (2019-07-17 10:58)
 おもしろいワインのラベル (2019-04-09 17:42)
 芋焼酎 明るい農村&農家の嫁 入荷いたしました (2016-08-09 22:13)
 汲みたて (2016-01-13 21:03)
 ありがとうございます (2015-08-04 19:32)

Posted by 老松商店 at 09:18│Comments(0)商品
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。